豆知識5 〜スピーカーの「許容入力」とは

許容入力とは、スピーカーが壊れずに正常に動作し続ける電気信号の大きさを意味し、単位はW(ワット)です。
スピーカーは、パワーアンプから送られてきた電気信号を空気の振動に変えるものです。スピーカーから大きな音を出すためには、入力する電気信号のレベルを大きくする必要があります。しかし、大きな音を出したいからといって、電気信号のレベルをどんどん大きくしていくと、スピーカーを構成している部品が限界以上に振動してしまい、スピーカーが破損してしまいます。
大きな音を出す場合は、許容入力の大きなスピーカーを選ぶ必要があります。

スピーカー仕様例 (Control 1 PRO)