知識を増やそう!基礎を学ぼう!
音響・映像・ステージに関する専門用語や業界用語をご紹介します。

業界用語などの検索が可能です。メニューから、様々な方法で、用語をご検索ください。

用語解説

見得(みえ)

歌舞伎役者が、感情や動作を観客に印象付けるために行われる、歌舞伎独特の表現法の1つ。

▲ページのトップへ

見切り

観客席から舞台裏が見えないようにするための仕切り。切り出しと呼ばれる板などと使った大道具や木材と紙で作る張物が用いられる。

▲ページのトップへ

見切れる

観客席から本来見えてはいけない舞台裏が見えてしまうこと。本来は見せたくない部分が見えてしまうという意味だが、写真の構図などで見せたい部分が見えないという反対の意味でも用いられる。

▲ページのトップへ

ミキサー

1.ミキシングコンソール等の音響機器を操作するエンジニア(オペレーター)のこと。コンサートや舞台の会場で、フロント・オブ・ハウスモニタースピーカーシステムを調整するPAエンジニアや、レコーディングエンジニア、放送局などで音響機器を操作するエンジニアなどをさす。
2.ミキシングコンソールのこと。

▲ページのトップへ

ミキシングコンソール

複数の入力系統と出力系統を備えた音響調整卓のことで、マイクロホンやマルチトラックレコーダーなど外部機器から入力されたあらゆる音の信号を調整し、それぞれの信号を目的の出力先へ送ることが主機能だが、音の加工や外部機器のコントロールなど様々な機能を兼ね備えたものがある。
ライブSR用、レコーディング用、放送用など用途に応じたミキシングコンソールがあり、音響システムの中核となる機器。卓、ミキサー、コンソールなどとも言う。
外部リンク Soundcraft製品ページ(ミキシングコンソール)
外部リンク CALREC製品ページ(ミキシングコンソール)
外部リンク DiGiCo製品ページ(ミキシングコンソール)

ミキシングコンソール

▲ページのトップへ

みこみ

出入口や窓などの張り物に付ける厚みのこと。

▲ページのトップへ

ミックスダウン

マルチトラック録音で、楽器ごとやパートごとに録音された複数のトラックを、それぞれの音のバランスや定位を調整したり、エフェクトを付加するなどの効果をほどこしながらミキシングして、最終的に2チャンネル(ステレオ)や6チャンネル(5.1chサラウンド)などにまとめる作業のこと。
マルチトラック(48トラックなど)から、2トラックや4トラックへとトラック数を減らすことから、トラックダウンとも呼ばれる。

▲ページのトップへ

ミッドタム

タムが3つのドラムセットにおいて、中央のタムのことを指す。ミドルタム。

▲ページのトップへ

ミッドレンジスピーカー

スピーカーの一種で、中音域を聴かせるスピーカーのこと。スコーカー。

▲ページのトップへ

密閉型

スピーカーシステムの1種で、スピーカーユニットを密閉した箱で囲み、内部に音圧を閉じ込める方式のもの。ヘッドホンの場合は、オープンエアー型の対として用いられる言葉。一般的に、低音に強みがある方式である。

▲ページのトップへ

ミュージカル

厳密な定義はないが、歌やダンスが中心となる劇のことを指す場合が多い。

▲ページのトップへ

MUTEC(ミューテック)

ドイツ・ベルリンで1989年に設立された、デジタルシグナル・プロセッサーの新興メーカー。マスタークロック・ジェネレーターに定評があり、高い性能と信頼性は世界中の放送局、レコーディングスタジオSRカンパニーから好評を得ている。
外部リンク MUTEC製品ページ(マスタークロック・ジェネレーター)

MUTEC(ミューテック)

▲ページのトップへ

mW(ミリワット)

電力を表す単位。1mW=0dBm。

▲ページのトップへ

※当用語集に掲載されている表現内容は、編者の解釈によるものです。
用語の解釈は、地域や組織等によって異なる場合がございます。
当用語集は、異なる解釈を使用したその他の著書、サイト等の表現内容を否定するものではありません。