アジマス 読み: あじます 英語:Azimuth
- ホーム
- アジマス
用語解説
テープレコーダーにおける、磁気テープの進行方向に対するヘッドのギャップ(角度)のこと。
固定ヘッドでは、ヘッドとテープの走行方向が垂直になる状態が標準のアジマス角。回転ヘッドでは垂直線に対して定められた角度が標準となり、アジマス角は機器の規格によっても若干異なる。
記録時と再生時のヘッドギャップが異なると、再生信号に損失が生じるため、アジマスは正確に合わせる必要がある。テープレコーダーのヘッドの角度を調整することを、アジマス調整という。キャリブレーションテープや、録音したテープの先頭に記録されている基準信号を用いて調整する。アジマス調整は、周波数の高い10kHzなどの信号で行う。また、調整不良やレコーダーの長期使用などによってアジマス角にずれが生じ、出力信号が損失することをアジマス損失と呼ぶ。