アジマス記録方式 読み: あじますきろくほうしき 英語:Azimuth recording system
- ホーム
- アジマス記録方式
用語解説
VTR記録方式の一つ。通常、アジマス角は90度が最適でありこの角度がずれると信号の損失が生じる。これを逆に利用し、隣り合う2つのヘッドのアジマス角を相対的に傾けて交互に記録することで、隣接トラックからの干渉(クロストーク)成分を減弱させる方式。これにより、従来は隣接するトラック間に必要だった何も記録しないスペース(ガードバンド)を減らすことが可能になった。
ソニーはこの方式を搭載したベータマックスで、従来のU-Maticと比べて飛躍的な高密度記録を実現した。もっとも、従来低域の信号を用いていたカラー信号については、位相を変えてカラー信号を並べるPhaseInvert方式によってガードバンドの排除に対応したため、必ずしもアジマス記録方式だけがベータマックスの特徴ではない。