SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

調律 読み: ちょうりつ 英語:Tuning

用語解説

楽器から発せられる音のピッチを、演奏の目的に合うように調整すること。ピアノやオルガン等の鍵盤楽器では、気温・湿度や使用条件によって音が変化するので定期的に調律が必要となるが、専門の調律師が行うことが多い。
また、ギターやベース等の弦楽器では、演奏者自身がそのつど演奏前に開放弦の調律を行う。調律者が自分の耳を頼りに行う場合と、電子チューナー(チューニング・メーター)を用いて調律する場合がある。

SHARE