SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

デジタル放送 読み: でじたるほうそう 英語:Digital broadcasting

用語解説

無線局からデジタル方式の放送波を用いて放送するテレビ放送やラジオ放送のこと。アナログ放送同じように電波を使った伝送で、インターネット放送、ケーブルテレビ、IPTVなどは含まれない。

日本の地上デジタルテレビ放送(地デジ)は、2003年12月1日に関東・近畿・中京で放送が開始され、2006年12月までに全都道府県の放送が開始された。テレビ方式はISDB-T。

日本の衛星デジタル放送には、BSデジタル放送、CSデジタル放送、2.6GHz帯域衛星デジタル音声放送(2009年3月末に放送終了)などがある。

SHARE