アース 読み: あーす 英語:Earth
- ホーム
- アース
用語解説
Earth。言葉の通り地球という意味で、電気・電子機器の基準電位を地球の電位と等しくすること。接地、グラウンド(ground)、グランディング(grounding)とも言う。
電気は電位の高い方から低い方へと流れるため、機器と地球の電位に差が生じている場合や、2台の機器の基準電位が異なる場合に、人間が両者に触れると電気が流れる(感電)。機器の筐体やスイッチなど、人が触れる金属部分の電位を地球と同じゼロにすることで感電を防ぐ。
音響機器も、同様の目的やノイズ対策として接地を行うが、アースループによるノイズの発生を防ぐため1点アースが望ましい。
また、電気機器の接地方法は電気設備技術基準で定められており、全ての機器にアースが必要なわけではない。