SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

円偏光方式 読み: えんへんこうほうしき

用語解説

3D映像の表示方式の一種。右目用の映像と左目用の映像を、直線偏光フィルターを通した後に円偏光版に通すもの。これによって、光が円を1/4ずつに分けて描くように右または左に回転して、振動面の方向が違う映像として同じ画面に映る。直線偏光方式と違い、顔を多少左右に傾けても3Dの立体効果を維持できるため、同時に大勢の人が映像を見るような場合や、動きながら映像を見る場合などに適している。

SHARE