SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

フラッターエコー 読み: ふらったーえこー 英語:Flutter echo

用語解説

向い合った平行の壁面に何度も音が反射することで、断続的に反射音が聞こえる現象のこと。中高域の音で発生するため、吸音や拡散により処理できる。日光東照宮の薬師堂には、天井に竜がかかれれおり、そこで手を叩くとフラッターエコーが竜の鳴き声のように聞こえることから、鳴竜現象とも呼ばれる。

SHARE