インピーダンス・マッチング 読み: いんぴーだんす・まっちんぐ 英語:Impedance matching
- ホーム
- インピーダンス・マッチング
用語解説
機器を接続する際に、送り側の機器の出力インピーダンスと、受け側の機器の入力インピーダンスを等しくさせること。インピーダンス整合とも言う。
信号伝送において、送り側の出力エネルギーを最も効率よく受け側の機器へ伝送するには、互いのインピーダンスを一致させることが理想である。両者のインピーダンスが異なると、片側の機器に負担がかかる。特に受け側のインピーダンスが、送り側機器の設計値より低い場合、過負荷となり伝送信号の特性が劣化する。これを避けるため、接続する機器の間にかませることでインピーダンス・マッチングを行うダイレクトボックスやマッチング・トランス等の機器がある。