用語解説
振動源、増幅機構、拡散機構の全てにおいて電気エネルギーを用いる楽器のこと。純粋電気楽器とも呼ばれる。電子回路を振動源とし、音程・音量・音色を、演算によって生成・制御する。電子オルガンやシンセサイザー、ドラムマシン、サンプラー、テルミンなどが該当する。
振動源、増幅機構、拡散機構の全てにおいて電気エネルギーを用いる楽器のこと。純粋電気楽器とも呼ばれる。電子回路を振動源とし、音程・音量・音色を、演算によって生成・制御する。電子オルガンやシンセサイザー、ドラムマシン、サンプラー、テルミンなどが該当する。