SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

タム、タムタム 読み: たむ、たむたむ 英語:Tamtam

楽器類

用語解説

太鼓の一種。スネアドラムの胴が深い形状だが、スナッピー(金属線)が張られていない。ドラムセットの構成において、多くはバスドラムの上あたりに設置する。ドラマーの利き手側から、2~3つのタムを大きい順に並べるのが一般的だが、中には10個以上のタムを配置したドラムセットもある。タムタム、トムトムと呼ばれることもある。

SHARE