SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

色の調和 読み: いろのちょうわ

用語解説

二つ以上の色が集まって、一つのまとまった調和を作りだす状態を指す。シュブルール、オストワルト、ムーン&スペンサー等による多くの調和論があるが、配色が見る人に好感を与えるような状態になっていることを総じて色の調和と呼び、照明や映画など視覚的表現において意識される。

SHARE