色収差 読み: いろしゅうさ 英語:Chromatic aberration
- ホーム
- 色収差
用語解説
レンズで像をつくるときに、光の波長の特性によって起きる色ずれのこと。要因別に軸上色収差と倍率色収差の2種類に分けられる。
軸上色収差とは、レンズの焦点距離が波長(色)によって若干異なるために、像面の位置で色がずれることで発生する。
倍率色収差とは、波長によって像の倍率が異なることで、像面の像の大きさが波長によって異なることで発生する。
これらは、レンズの屈折率が光の波長によって違うために生じる。