SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

こけら落とし 読み: こけらおとし

用語解説

新築または改築した劇場で、初めて行われる催しのこと。こけら落とし公演などとも言う。

「こけら」とは、木を薄くはいだ板や、木材を削る際に出る木片・木くずのこと。
建築中にでた木くずを、建物が完成したときに払い落としたことから、完成した劇場で行う一番最初の興行を「こけら落とし」と呼ぶといわれている。なお、杮(こけら)と柿(かき)の漢字は似ているが異なる文字。
余談ではあるが、ヒビノサウンド Div.が音響サポートを行ったライブにも、東京ドームこけら落とし「MICK JAGGER」(1988年)や、横浜アリーナこけら落とし「STEVE WINWOOD」(1989年)など、こけら落とし公演が複数ある。

00688.gif

SHARE