M
- ホーム
- M
「M」の用語一覧(23件)
-
MChor
男性合唱(Male Chorus)の略。
-
M.Tom
中トム(Middle Tom Tom)の略。
-
Mar
マリンバ(Marimba)の略。
-
Mand
マンドリン(Mandolin)の略。
-
MIC
Microphoneの略。マイクロホンを参照。
-
ME
ミュージック・エフェクト(Music Effect)の略。効果音楽のこと。より印象的・より感動的...
-
MMC
マルチメディアカード(Multi Media Card)の略。小型のカード型記憶メディア。
-
MA
映像作品の音を編集する作業のこと。音のポストプロダクションを指す。撮影、編集を終えた映像に、素材音や...
-
MADI
Multi-channel Audio Digital Interfaceの略。1本のケ-ブルで48...
-
MAV
MA作業用のシステムで、モノラル放送が主体の時期に利用されていた。VTRとMTRが一体となったもの。...
-
MO
Magneto-Optical Discの略。MOディスク。光磁気ディスクのこと。狭義にはカートリッ...
-
MC
コンサート中に、歌手が歌やパフォーマンスではなく話をすること。また、その時間を指す。 マイク・...
-
MTR
マルチトラックレコーダーの略。
-
MTF
Modulation Transfer Functionの略。レンズによって結像する際のコントラスト...
-
MD
ミニディスク(MiniDisc)の略。1992年にソニーが発売。事実上、日本独自の規格となった。MD...
-
MP3
MPEG-1 Audio Layer 3の略。人間の可聴音域外の「聞こえない音域」をカットすることで...
-
MPEG
エムペグと読む。Moving Picture Expert Groupが標準化したデジタル動画、音声...
-
MPEG2
Moving Picture Experts Group Phase2の略。エムペグツーと読む。動画...
-
MUSE
MUltiple sub-nyqist Sampling Encodeの略。帯域幅圧縮方式の1つ。ハ...
-
MIDI
Musical Instrument Digital Interfaceの略。シンセサイザーなどの電...
-
MIDI端子
5ピンのDINコネクタと呼ばれる丸型の端子が用いられる。仕様上は5ピンのうち、中央の3ピンしか用いら...
-
MUTEC
ドイツ・ベルリンで1989年に設立された、デジタルシグナル・プロセッサーの新興メーカー。マスタークロ...
-
mW
電力を表す単位。1mW=0dBm。