SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

PA 読み: ぴーえー 英語:PA

用語解説

Public Addressの略。元々、大衆伝達・演説を意味する言葉であることから、拡声装置を用いて、限られた範囲の空間に広く声(音)を伝える行為をPAと呼ぶようになった。コンサート音響だけでなく、国会演説や館内放送などもPAにあたる。

コンサート音響や舞台音響は、音を拡声するだけでなく、より良い音質を意識し、音を加工・調整したうえで大衆に聴かせるものであることから、SR(Sound Reinforcementの略。音響補正の意。)と表すようになった。

SHARE