SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

3原色ブラウン管方式 読み: さんげんしょくぶらうんかんほうしき

用語解説

赤・青・緑の3原色のブラウン管から出た映像信号を直接見る方式。光学的に合成するため画面が明るくなるというメリットがあり初期のカラーテレビに用いられた。

SHARE