記号
- ホーム
- 記号
「記号」の用語一覧(18件)
-
A(アンペア)
電流の強さを表す単位。フランスの物理学者アンドレ=マリ・アンペールに因んでいる。
-
Hc
抗磁力のこと。また、保磁力ともいう。
-
Ω
電気抵抗の単位。導体の2点間に1Vの電圧があり、その2点間に1Aの定常電流が流れるときの電気抵抗が1...
-
dBv
読みはディービースモールブイ。0.775Vを0dBとする単位のこと。dBuと同じ。dBvはdBVと混...
-
dB
デシベル。電気工学や音響学などの分野で、2つの量を比較するために用いる単位。デシベルのベル(B)はア...
-
dBV
1Vを0dBとする単位のこと。音声信号レベルの基準として、家庭用オーディオ機器で利用されている。
-
dBm
1mWを0dBとしたもの。例えばインピーダンスを600Ωとした場合、0.775Vを0dBとする単位。
-
dBu
0.775Vを0dBとする単位のこと。dBvと同じ。
-
Byte
デジタル機器におけるデータ量の大きさを表す単位。バイト。大きなデータ数を表しやすくするため、8bit...
-
%
割合を表す単位、パーセント。百分率とも呼ばれる。セントが「百」、パーが「毎に」という意味である。
-
Bit
2進数を意味するBinary Digitを縮めたもの。デジタルコンピュータが扱う最小の単位であり、1...
-
Br
残留磁束密度のこと。
-
Hz
周波数を表す単位。音波や電磁波といった波が、1秒間に振幅する回数(波の数)を表す。音の高さ、放送波の...
-
V
電圧、電位差および起動力を表す単位。イタリアの物理学者アレッサンドロ・ボルタに因んでいる。
-
μF
マイクロファラド。100万分の1ファラド。静電容量の単位として、コンデンサーの容量を表すためなどに用...
-
mW
電力を表す単位。1mW=0dBm。
-
U
U(ユニット)。EIA規格(米国電子工業会が定めたサイズの規格)の単位。Uは高さ方向のサイズを表す単...
-
W
電力、または仕事率を表す単位。