SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

アンバランス 読み: あんばらんす 英語:Imbalance

用語解説

電気信号の伝送において、コールドとアースが共用になっている回路のこと。アースに対するホットの電位とコールドの電位に、差が生じることからアンバランスという。アンバランス回路、不平衡回路ともいう。略してアンバラ。対義語はバランス。
バランスに比べて、誘導雑音やハムなどの影響を受けやすいが、回路がシンプルなことやコストが低いことから、家庭用音響機器や楽器などの入出力回路にはアンバランスが多い。1芯シールドであるギターケーブルやベースケーブルなどはアンバランス。

SHARE