SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

フィルター 読み: ふぃるたー 英語:Filter

音響

用語解説

  1. 電気回路において必要な周波数帯域だけを通過させ、それ以外の帯域を減衰、もしくは遮断する機能のこと。
    主なフィルターとして、ある周波数より低い周波数だけを通過させるローパスフィルター(LPF)、逆に高い周波数帯域だけを通過させるハイパスフィルター(HPF)、必要な帯域だけを通過させるバンドパスフィルター(BPF)、不必要な帯域を減衰・遮断させるバンドエリミネーションフィルター(BEF)などがある。
  2. 光に色をつけるため、照明装置に取り付けるカラーフィルターのこと。昔はゼラチン製だったことから通称ゼラとも呼ばれる。

yg_filter.jpg

SHARE