シビランス・コントローラー 読み: しびらんす・こんとろーらー 英語:Sibilance controller
音響用語解説
エフェクターの一種。ディエッサーとも呼ばれる。シビランスとは子音のことで、音声に含まれる耳障りな高周波成分を抑えるもの。原理としてはフィルターで子音を検出し、コンプレッサーで抑えこんでいる。
エフェクターの一種。ディエッサーとも呼ばれる。シビランスとは子音のことで、音声に含まれる耳障りな高周波成分を抑えるもの。原理としてはフィルターで子音を検出し、コンプレッサーで抑えこんでいる。