ポップスクリーン 読み: ぽっぷすくりーん 英語:Pop screen
音響用語解説
ウインドスクリーンの一種で、ポップノイズの発生を防ぐためにマイクロホンと音源(口元)の間にセッティングし、風が直接マイクロホンにあたらないよう遮るもの。ボーカルやナレーションを録る際によく使われる。
ポップガード、ポップフィルター、ポップブロッカーなどとも言う。
形態は様々だが、円形のスクリーンにグースネックが付いているものが多い。スクリーンは、アルミなどの金属製のものや、ストッキングのような薄い布を張ったものがある。ネックをマイクスタンドに取り付け、スクリーンがマイクロホンの前にくるようセッティングして使う。