用語名は日本語・ふりがな、英語から検索
色を混ぜて別の色を作り出すことを混色という。その中で、絵の具などの色料を混色することを減法混色と呼ぶ。これに対し、光を混色することを加法混色と言う。また、減法混色の三原色(CMY)は、マゼンタと黄を混色すれば赤、黄とシアンを混ぜれば緑といったように、その混色結果は加法混色の三原色(RGB)に対応している。