SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

C型ワイヤレスマイクロホン 読み: しーがたわいやれすまいくろほん 英語:C type wireless microphone

音響

用語解説

ワイヤレスマイクロホンのうち、300MHz帯で伝送するもの。

B型ワイヤレスマイクロホンと同じく電波法では「ラジオマイクの特定⼩電⼒」にあたるため、運⽤に際
して免許や運⽤連絡は必要なく、⼀般での使⽤が可能。
C型は⾳声等を必要最低限の明瞭度で拡声することを伝送⽤途の概念としており、A型
、B型と⽐べて出⼒も⼩さい。放送事業者やSRなどの業務⽤途で使⽤することは殆どない。

<ワイヤレスマイクの使⽤周波数帯>
・A型:470〜714MHz、1.2GHz、陸上移動局免許
・B型:806MHz〜810MHz、免許不要
・C型:322MHz、免許不要

SHARE