SHARE
FOLLOW
ヒビノ株式会社

ダミーヘッド 読み: だみーへっど 英語:Dummy head

音響

用語解説

人間の頭部を模した人形の、両耳の鼓膜にあたる位置にマイクユニットを内蔵したマイクロホンのこと。また、同様の位置にマイクロホンがセッティングできるように設計された人頭模型のこと。

そもそも人間の聴覚は、音源から耳へ直接とどいた音のみを聞いているのではなく、肩など自分の体にぶつかって反射した音や、体の各部分を通じて伝わる振動なども音として聞き取っている。特に頭部とその周囲は、音波が複雑に回折・反射すると考えられており、人形の鼓膜にあたる位置にマイクユニットを設置することで、人間が聴取する音に近い、リアルな音場を録音・再現することが出来る。

ダミーヘッドを用いた録音をバイノーラル録音と言う。ダミーヘッドに対して人間の理髪時の様にハサミを動かしながら録音を行い、その音をヘッドホンで聞くと、自分の髪をカットされているかのような臨場感のある音を感じることができる。また、アミューズメント施設にある、ヘッドホンを装着して臨場感のある音を楽しむアトラクション(立体音響お化け屋敷など)の音源制作に用いられる場合もある。

SHARE